この記事は約 2 分で読めます。
結論
- 失敗しました
最近、とある動画で、アイコラ画像ではなく、アイコラ動画なるものを観る機会がありました。
正直、完全に本人で、表情も本人のままでした。
それをきっかけに、ネットで、それが出来るソフトを探し、見つけたものが
【DeepFaceLab】というソフトでした。
※そのアイコラ動画で使ったソフトと同じかは分かりません。
他の方のサイトの情報を参考に実行してみたので、下にリンクを貼っておきます。

ちなみに私がダウンロードしたファイルは、”DeepFaceLab_NVIDIA_build_03_18_2020.exe”です。
最新版も一応ダウンロードしてみたのですが、記事に書かれている手順通りだと、存在しないファイルもあったため、古い方のファイルを利用しました。
序盤の手順は、手順通りにやれば進められると思うので、当記事では割愛します。
で、一番時間がかかるところが、「顔」の学習を実行する「(6) train SAEHD.bat」段階です。
以下の画像が学習段階の画像です。(肖像権があると思うので、ぼかしてます。ちなみにAV女優です。)
約20万回学習(Iter:202123)した後です。これで4日くらいかかってます。多少PCを落としたりしてますが、ほぼほぼ、4日PCを立ち上げっぱなしでした。そのくらい、長くやってます。
下の画像には5列画像が並んでますが、左から1,2列目と、左から3,4列目の顔を合成したものが、一番右端の列に出力されている感じです。
一番大事なのは、右端の1列で、その画像がそのまま合成した動画に表れます。鼻から口元あたりにかけて光みたいなものが繋がってますが、そのまま動画に表れるのでまだ未完成です。




・・・・で、結局、根負けして、断念しました。m(__)m
初めてだったこともあって、現状をそのまま続ければ良くなっていたのかどうかも、全く分かりません。
ただ、何となく変わらないんじゃないかなぁと思って今回は断念しました。
とりあえず、一言だけ言えるのは、まだ良いソフトか悪いソフトかは何も言えないということです。^^;
第2弾があれば、また、記事にしたいと思います。
閲覧ありがとうございました!